▲スロ原人 ボーナス出現率
アビリット初の5号機。4段階設定で登場。ボーナスの単独抽選機能は存在せず、
ベルとチェリーの同時抽選のみを採用。
  
    | ボーナス出現率・機械割 | 
  
    | 設定 | ビッグ | GR | 合成確率 | 機械割 | 
  
    | 設定1 | 1/321.3 | 1/504.1 | 1/196.2 | 96.02% | 
  
    | 設定2 | 1/303.4 | 1/452.0 | 1/181.5 | 99.02% | 
  
    | 設定5 | 1/286.2 | 1/428.3 | 1/171.6 | 102.12% | 
  
    | 設定6 | 1/275.4 | 1/422.8 | 1/166.8 | 104.82% | 
 
CS(カードスロット機)は6段階設定。
▲スロ原人 ボーナスについて
@ビッグ
払い出し枚数345枚を超えると終了。(純増約285枚)+
RT50G
A原人ラッシュ(GR)
払い出し枚数135枚を超えると終了(純増約120枚)+
RT20G
▲スロ原人 RTについて
ビッグ終了後に突入する50G間のRTとGR終了後の20GのRT。
本機のRTは、リプレイ確率が約1/2であり、コインが減少しやすい仕様となっている。50Gで約12〜14枚前後減少する。
ボーナス合成確率が高めなので、設定5以上であれば約1/4でボーナスに繋がる。
▲スロ原人 通常時子役確率について
  
    | 子役出現率 | 
  
    | 設定 | リプレイ | チェリー | ベル | スイカ | 
  
    | 設定1 | 1/7.3 | 1/62.48 | 1/12.83 | 1/172.46 | 
  
    | 設定2 | 1/12.76 | 1/163.84 | 
  
    | 設定5 | 1/12.59 | 1/131.07 | 
  
    | 設定6 | 1/12.21 | 1/119.16 | 
スイカ出現率に大きな設定差が存在する。
▲スロ原人 子役同時抽選について
  
    | 同時抽選期待度 | 
  
    | 設定 | チェリー | ビッグ出現率 | ベル | ビッグ出現率 | GR出現率 | 
  
    | 設定1 | 2.38% | 1/2621.4 | 6.05% | 1/366.1 | 1/504.1 | 
  
    | 設定2 | 6.54% | 1/343.1 | 1/452.0 | 
  
    | 設定5 | 6.86% | 1/321.3 | 1/428.3 | 
  
    | 設定6 | 6.86% | 1/307.7 | 1/422.8 | 
同時抽選子役は@チェリーAベルの2つ。チェリー同時抽選当選時はビッグ確定。
チェリー・ベル成立時に連続演出発展で同時抽選の期待度アップ。
単独ボーナスは存在しないので、
設定差が存在するのはベル出現時の同時抽選確率のみ。チェリーは全設定共通となっている。
▲スロ原人 通常時打法について 
@左リール枠内に7番のチェリー狙い。
・スイカが上段に滑ってきた時は、中・右リール枠内にスイカを目押し。
※上段にGR絵柄が滑ってきた時は、GR当選ベルorスイカの可能性あり。
▲スロ原人 ボーナス中の打ち方について 
@ビッグ
基本的に15枚役が成立する。チェリー・スイカ成立時は、はずした方が獲得枚数が増える。
AGR
CTの制御になる為、毎回左リール枠内に赤7を狙う。(毎G15枚ゲット可能)